先細ラジオペンチの先を曲げ加工して、オリジナル工具を作りたい時に、簡単な方法をご紹介しています。
スポンサードリンク
目次
先細ラジオペンチの先を曲げるのに必要な工具
必要になる工具は、バーナーとペンチです。
万力でも曲げることもできますが、安い工具でも先細ラジオペンチの先を曲げることは可能です。
バーナーで曲げたい部分を炙ってから、ペンチや万力で曲げないと鋼に亀裂が入ることがありますのでご注意ください。
先細ラジオペンチの先を曲げたい部分にバーナーを当てる
バーナーを当てる時間は、ペンチで先が曲がるまでやります。
ラジオペンチの太さにもよりますが、銅の色が変わり始めても炙り続けます。
1分以内で炙ってみてください。
先細ラジオペンチの先をペンチで曲げる
先細ラジオペンチのハンドルを持ちながら、曲げたい部分をペンチで掴んで曲げます。
画像のように対角線でハンドルを持ちながら、曲げるのがコツです。
銅が熱くなっていれば、簡単に曲げることができます。
炙った部分を手で触らないように注意し、革手袋をして作業してください。
スポンサードリンク
使い捨てライターのバーナーでもペンチの先くらいは曲げれます
新富士の使い捨てライターのバーナーはコンパクトならがらも、炎は強力で1300度あります。
ライター1個で、約20分の燃焼が可能で、結構便利です。
携帯に便利で、ペンチの先を炙って曲げる以外の使い道もありますね。
100均の先細ラジオペンチを加工してオリジナル工具にするのも良し
私は、カメラレンズの分解時用に、
先細ラジオペンチの先が曲がっていると使いやすいと思い、100均ダイソーの先細ラジオペンチを、バーナーで炙ってペンチで曲げました。
万力で無理やり曲げるよりも、熱で温めながら曲げるほうが「ペンチが折れる」ことはないと思うので、オリジナル工具を作りたい方は試してみてください。
スポンサードリンク
ラジオペンチの先を曲げる(加工する)方法については以上になります。