水準器の機能が付いていないキヤノンの古いデジタル一眼レフカメラ

古いデジタル一眼レフカメラやフィルムカメラには、水準器の機能が付いていない機種が多いので、写真撮影の時にカメラが水平になっているのかを確認できない。

ここでは、水準器を取り付ける2つの方法をご紹介しています。

水準器がないカメラは、ホットシュー(アクセサリーシュー)を活用する

ホットシュー(アクセサリーシュー)に水準器を取り付ける

古いデジタル一眼レフカメラやフィルムカメラにも、カメラ上部に、フラッシュ(外部ストロボ)を取り付けるホットシュー(アクセサリーシュー)があります。

この、ホットシューは、古いカメラであれば、Canon(キヤノン)、Nikon(ニコン)、OLYMPUS(オリンパス)などのサイズは、ほぼ同じになっています。

水準器がないカメラは、ホットシューに水準器を取り付けて水平を確認するのが、一番簡単な方法になります。

ホットシューに取り付ける「カメラの水準器」を自作する

古いフラッシュ(外部ストロボ)のシューマウントアダプターを使用する

ホットシューに取り付けるシューマウントアダプターは、古いフラッシュ(外部ストロボ)のアダプター部分を分解して使用しました。

リサイクルショップに行けば、古いフラッシュ(外部ストロボ)は、110円ほどで売っています。

100均ショップセリアの「水平器」

水準器は、100均ショップセリアの「マグネット付 水平器」を使います。

「水平器」と古いフラッシュ(外部ストロボ)から取り外したシューマウントアダプター

カメラの水準器を自作するのに必要なものは、水平器、ホットシューに取り付けるシューマウントアダプター、エポキシボンドです。

※古いフラッシュ(外部ストロボ)のシューマウントアダプター部分は、別のものを使用しました。

シューマウントアダプターをホットシューに取り付け

シューマウントアダプターがホットシューに入るか確認。

外れないようにロックも可能。

100均セリアの水平器を載せてみる

シューマウントアダプターの上に、100均の「マグネット付 水平器」を載せて位置確認。

エポキシボンドで接着するので、マグネット部分は必要ないですが、強力な磁石ではないので、このまま接着して固定します。

100均セリアのエポキシボンド

エポキシボンドも、100均ショップセリアの商品を使用しました。

「水平器」と「シューマウントアダプター」をエポキシボンドで接着

「水平器」と「シューマウントアダプター」の、センターに印を付けて、エポキシボンドで接着します。

エポキシボンドは、シューマウントアダプター側に塗るだけでも、強力に接着されました。

自作ホットシューに取り付ける「カメラの水準器」完成

完成しました。

三脚を使用して、風景や花火写真を撮影する時に、横の傾きの水平を確認したいので、前・後の水準器は取り付けませんでした。

自作しなくても、ホットシューに取り付ける「カメラの水準器」は安く買えるので、面倒な方は既製品もおすすめです。

ホットシューに雲台を取り付けてスマホアプリの「水準器」で水平を確認する

ホットシューに取り付けできる1/4インチ穴付き雲台

ホットシュー(アクセサリーシュー)に、1/4インチ穴付き雲台を取り付けます。

上の写真の雲台は、下記の商品になりますが、

横の傾きが生じるので、自由雲台がおすすめです。

スマートフォンに1/4インチ穴付きアタッチメントホルダーを取り付ける

1/4インチ穴付きアタッチメントホルダーをスマートフォンに取り付けます。

100均ショップのセリアやキャンドゥに売っています。

カメラのホットシューに取り付けた雲台にスマホを取り付ける

スマートフォンをカメラの雲台に取り付けて、「水準器」アプリで水平を確認します。

「水準器」スマホアプリは、AndroidとiPhoneにあります。

スマートフォンをカメラに取り付けることで、動画撮影の時にも便利ですね。

以上です。