『北竜町ひまわりの里』の「ひまわりまつり」を見てきました。北竜町の夏の風物詩でもある「ひまわり畑」が素敵でしたので写真もいっぱい撮影しましたよ。

「ひまわり畑」の写真の多さならどこにも負けない!

まだ、北竜町の「ひまわり畑」に行ったことがない方のために、ここの記事を読めば『北竜町ひまわりの里』に行った気分になれるように写真で解説しています。

毎年開かれる「ひまわりまつり」は開催日のズレはあるけど、内容は2019年、2020年、2021年になってもほぼ変わらないでしょう。ですから私の『北竜町ひまわりの里』保存版としてまとめています。

7月中旬~8月下旬まで開かれている「ひまわりまつり」ですが、最終日の2日前に行ったので、ひまわりの見ごろ時期ではありませんでしたが、

ここがポイント!北竜町のひまわり畑は「常に見ごろをつくるため、ゾーンごとに時期をずらして種をまいている。」と北海道発掘マガジンJP01に載っていました。

ですから文字を表現した名物のひまわり迷路、世界のひまわりなど、丘の下に咲いている「ひまわり」は枯れ始めていましたが、丘の上の「ひまわり」は元気に咲いていました。

「ひまわりまつり」開催期間中であれば、いつ行っても楽しめることをご理解頂けたでしょうか。


それでは、北竜町 夏の風物詩『北竜町ひまわりの里』の「ひまわり畑」を写真でレポします^^



スポンサードリンク

北竜町ひまわりの里は入場料無料。帰りに寄付金のご協力を

『北竜町ひまわりの里』の入口は駐車場側からと正面からの2つがあります。

入場すると観光案内所があります。

ここでは、自転車レンタルの受付も行っています。

自転車レンタルの料金は1時間100円です。

北竜町ひまわりの里の貸出自転車も人気がありますね。

とくに若い子が自転車をレンタルして「ひまわり畑」の道を走っていました。

自分の自転車で走行も可能です。

私も札幌からママチャリで北竜町ひまわりの里まで行きましたが、さすがに疲れたので歩きました。

ロードバイクも走っていましたよ^^

坂道もありますが、そこまで激坂ではありません。けれど自転車に慣れていない人にはキツイかもしれません。

「北竜町ひまわりの里」は、駐車料金、入場料も無料ですが、来年も素敵な「ひまわり畑」を見れるように、帰りに寄付金のご協力をしましょうね^^

北竜町ひまわりの里の「ひまわり畑」の写真

この写真は、丘の下の「ひまわり畑」です。

ひまわりは咲いていますが、見ごろではなかったです。(最終日2日前)

一番最初にひまわり畑の見ごろ写真を載せたほうが良かったかな。

丘の上に行くと「ひまわり畑」のひまわりがいっぱい咲いていて、観光客のみなさんが写真撮影をしていました。

家族連れ、友達、カップル、「ひまわり畑」の写真撮影が目的で1人で来ている方などで、賑わっていました。

ロードバイクで来た方もひまわりをバックに写真を撮っていました。

北竜町ひまわりの里では、他にもロードバイクを何台か見ましたので、ツーリングで訪れる人もいるでしょうね。

写真の黄色いママチャリは北竜町ひまわりの里のレンタル自転車です。

北竜町ひまわりの里の「ひまわり畑作付け」本数は「200万本」ですからね。

そりゃあ観光客もいい気分になります^^

ひまわりの満開時期に訪れた人はまじでラッキーです。

北竜町ひまわりの里では犬を連れての入場も大丈夫です。

これは夕方の写真ですので暗いですね。

ひまわりの写真撮影では明るさを調整したりして撮影していました。

すべてJPEG撮って出しです。

「ひまわり畑」には道もあるので、奥まで行けました。

ひまわりが元気に咲いていた^^

「ひまわり畑」の写真撮影をみなさん楽しんでましたよ~^^

ここから、丘の一番上まで行けます。

北竜町の「ひまわり畑」まじで広いです。

「北竜町ひまわりの里」はカップルも多かった。デートスポットでもありますね^^

北竜町ひまわりの里の「ひまわり」が笑顔でした

誰かがいたずらしたのかな?

「ひまわり」が笑顔でしたので写真を撮影しました。

「ひまわり」が笑ってるようにも見えるな。

こちらも「ひまわり」が顔に見えたので撮影しました。

他にも「ひまわり」の写真を10枚ほど撮影しましたのでご覧になってください。

コメントなしです。

これで日本の「ひまわり」の写真は以上になります。

北竜町ひまわりの里「世界のひまわり」写真

「世界のひまわりコーナー」もあり、日本では咲かない世界の向日葵も見ることができます。

見ごろ時期ではなかったですが、北竜町の「世界のひまわり」の写真を撮影しました。

「世界のひまわり」は、日本の「ひまわり」よりも高さがあるようですね。

見ごろ時期には最高だと思います。

「展望台」からの「ひまわり畑」撮影も楽しかった

「展望台」は無料でした。

展望台から「ひまわり畑」と「ひまわり号」を撮影するのが楽しかったです^^

観光客も楽しそうですね^^

こちらは小さい「展望台」かな?

日本ハムファイターズの顔出しパネルもありました^^



スポンサードリンク

北竜町ひまわり畑「ひまわり迷路」写真

ひまわりの迷路は、1人100円です。

迷路は2つありますが、こちらは展望台の隣にある「ひまわりの家」です。

北竜町ひまわり畑「アイガモ牧場」と「迷路」写真

一番奥にも「ひまわり迷路」があり「アイガモ牧場」もあります。

それでは、行ってみましょう。

鴨にエサやりができます。

合鴨(カモ)のエサは100円です。

「アイガモ牧場」にもたくさんの観光客がいました。

アイガモの雛もいましたよ^^

北竜町ひまわりの里には三連水車もありました。

北竜町ひまわりの里「観光センター」店内写真

観光センターに行ってきました。

カレーそば、パスタの食堂。

フランクフルト、フライドポテト、アイスクリーム、かき氷、うどん、そばなどありました。

みのりっち北竜町農畜産物直売所の写真です。

アイドルグループ「マジカル・パンチライン」の「清水ひまわり」さんが、北海道北竜町ひまわり観光大使に就任した写真もありました。

名前の「ひまわり」は本名ですか?

素敵な名前を付けてくれた、ご両親にも感謝ですね^^

おめでとうございます^^

北竜町ひまわり油の販売店です。

ひまわりライスも有名ですよね^^

どちらも北竜町の名産品です。

北竜町ですから

龍の展示もありました。

あかるい直売所。

北竜町「あかるい農法」はあたらしい未来を表現。

デザイナー、梅原真さんが手掛けました。

ガイド添乗員休憩室。

心のことば作品も展示されていました。

北竜町ひまわりの里の事務所では、荷物預かり所、忘れ物・落とし物、車イス貸し出しなどを行っています。


「ひまわり観光センター」で売っている300円の「ひまわりソフトクリーム」が人気です。

ソフトクリームの中には、ひまわりの種を粉末加工したものが入っており。ビタミンEも豊富とのこと。

周辺でランチできる場所なんですが「観光センター」でも、ラーメンやスープカレー、カレーライス、手打ち蕎麦屋がありますので食事も可能です。

名産品は「ひまわりライス」や「ひまわり油」です。

ひまわりのグッズや写真も販売しています。

お土産にいかがですか?

観光センターに北竜町のスタンプもありました。

左は北竜町の道の駅にある「サンフラワーパーク」のスタンプ。

右は「北竜町ひまわりの里」のスタンプ。

押してきました^^

北竜町ひまわりの里の「ひまわり号」写真

里内を一周できる「遊覧車」

トラクターにけん引された「遊覧車」の名前は「ひまわり号」。乗車料金は、大人が500円、子供は(小中学生まで)300円で乗れます。解説付きで園内を回ってくれるのでおすすめですよ。

ひまわりの開花時期や見頃時期、満開かを確認するには

北竜町ひまわり畑の開花時期や見頃時期ですが、

ひまわりは7月下旬頃には全体の6割から7割程度のひまわりが咲いている場合もあります。

ひまわりの見頃時期は8月上旬ですが、やはり天候によって見頃時期は変わります。

8月前半に訪れても畑の手前半分は見頃終了になっていることもあるようです。

最高の景観を見たい場合には、やはり情報に”アンテナを張る”ことです。

ひまわりの開花時期や見頃時期、満開かを確認するのに、一番確実な方法は公式サイトを見ることです。

北竜町ひまわりの里【公式】

公式サイトでは、毎年ひまわりの開花状況を更新しています。

北竜町ひまわり畑を見に行った観光客のTwitterやインスタグラムなどのSNSの写真も参考になりますので確認してみてくださいね^^

ひまわり畑を見る時間帯は、午前中が一番良いみたいですよ。

町のキャラクター、ひまわり咲ちゃん、アグリファイター・ノースドラゴンに会えるかも!

北竜町ひまわりまつり・花火大会

■ひまわりまつり日程
・開催期間:7月中旬~8月下旬
・無休
・時間:8:00〜18:00

北竜町ひまわり畑には、
毎年30万人以上の観光客が訪れます。

■花火大会日程
・開催日:8月上旬ごろ
・時間:20:00~21:00(予定)
・打ち上げ時間:約30分

※荒天時:翌日に順延

花火大会も無料開催。

昨年のお客さんの人数は約7000人、花火の打ち上げ数500発。

ひまわり畑に咲くお花と、夜空に打ち上る花火の両方を堪能できる。

ライトアップあり。

「北竜町ひまわりの里」の天気を調べる

北竜町の天気を調べるならこちら

北竜町ひまわりの里の住所・アクセス・駐車場

住所:〒078-2511 北海道雨竜郡北竜町板谷143−2

アクセスについては、
ひまわり観光センターSunflower Tourism Centreのルート検索が便利です。

バスでのアクセスは、本数が少なく朝早くに出発し、帰りはバスが来ないため待ち時間もあるとのこと。混雑時期はバスも満席。

自家用車で行くのがおすすめかもしれません。

札幌から北竜町へ行くなら国道275線を走ると信号も少なくておすすめです。

・無料駐車場台数:500台
24時間駐車可

・ひまわり観光センター営業時間:8:00~18:00


立派なトイレや自動販売機もありました。

喫煙所は一番奥にあります。

まとめ

まちを挙げてのイベント北竜町ひまわりまつりの歴史。

昭和54年、ヨーロッパ視察研修に参加した農協職員が「空港上空から見たひまわり畑」の美しさに感動したのが始まり。

農協の職員が一面に広がるひまわり畑を見ていなかったら『北竜町ひまわりの里』は存在しなかったかもしれない。

■北竜町
人口:約1855人
世帯数:約833世帯

町民の手づくりでもある北竜町のひまわり畑は約200万本。海外からの観光客も多いです。

北海道の大地の大きさと、一面に広がる黄色いじゅうたん。

ひまわり畑の大きさ、絶景に感動すること間違いないでしょう。

北海道の夏を彩るイベント『北竜町ひまわりの里』のひまわりまつり。

ひまわりは気持ちを明るくさせます。あなたも観光旅行(ツアー)や道内旅行でぜひ見に行ってみてくださいね。



スポンサードリンク

北竜町 夏の風物詩「ひまわり畑」が素敵でした。写真で解説します!については以上になります。