Microsoft Edgeのウェブブラウザには、標準で指定範囲エリアキャプチャ(短形範囲キャプチャ)と、全画面スクリーンショット(ページ全体をキャプチャ)の2つが搭載されています。
パソコンにスクリーンショット(画面キャプチャ)アプリをインストールや拡張機能を利用しなくても、既にEdgeブラウザに備わっていますので、Googleマップのスクショも簡単に行うことが可能です。
ここでは、Edgeブラウザ標準搭載のスクリーンショットの使い方をご紹介しています。
目次
Microsoft Edgeのスクリーンショットの使い方
Microsoft Edgeのスクリーンショット機能を出すには、キーボードの「Ctrl+Shift+S」で出す。
または、
Webページなどの画面上でマウスを右クリック、コンテキストメニューの中のスクリーンショットを左クリック。
の、2つの出し方があります。
指定範囲エリアキャプチャ(短形範囲キャプチャ)
ここでは、Microsoft Rewardsの画面をスクリーンショットしてみます。
キーボードの「Ctrl+Shift+S」、または、画面上でマウスを右クリック、コンテキストメニューの中のスクリーンショットを左クリックして、指定範囲エリアキャプチャ(短形範囲キャプチャ)を出します。
上部左側の「エリアをキャプチャする」をクリックし、キャプチャを有効にします。
マウスの左ボタンを押した状態で、+マークのポインターをマウスで動かし、キャプチャする範囲を決めます。マウスの左ボタンを離したところでエリアが決まります。
エリアキャプチャの下に、コピー、保存、キャプチャをマークアップ、画像検索のメニューが表示されます。
保存をクリックすることで、Windowsの場合はダウンロードに保存されます。
キャプチャ画像にマークアップ
キャプチャした画像を保存する前に、マークアップすることができます。
「手書き」の右側にある∨マークをクリックすると、色や太さを変更することができます。
手書きの右隣にある「消去」は消しゴム機能で、マウスの左ボダンを押した状態でマウスを動かすと、マークアップしたものを消すことができます。
エリアキャプチャ、ページ全体をキャプチャ(全画面スクリーンショット)共通ですが、画像の保存の他にも、共有(フィードバックHub、OneNote、切り取り&スケッチ、スマートフォン連携、リンクのコピー、メール)機能があります。
全画面スクリーンショット(ページ全体をキャプチャ)
キーボードの「Ctrl+Shift+S」、または、画面上でマウスを右クリック、コンテキストメニューの中のスクリーンショットを左クリックして、全画面スクリーンショット(ページ全体をキャプチャ)を出します。
上部右側の「ページ全体をキャプチャ」をクリックします。
全画面スクリーンショット(ページ全体をキャプチャ)を保存するには、右側にある「保存アイコン」をクリックすると、Windowsの場合はダウンロードに保存されます。
Microsoft EdgeのウェブブラウザならGoogleマップも簡単スクショ
Microsoft Edgeのウェブブラウザは、Microsoft Bingの検索エンジンです。
GoogleマップはMicrosoft Bingの検索エンジンでも利用が可能です。
Microsoft Bingで、Googleマップと検索窓に入力します。
「Google Maps」が一番上にヒットしますので、クリックします。
Microsoft Edge(Bing)でGoogleマップが表示されました。
ログインして利用も可能です。
Googleマップをスクリーンショットするには、キーボードの「Ctrl+Shift+S」
または、
左側のメニューのところで、マウスを右クリック、コンテキストメニューの中のスクリーンショットを左クリック
すると、
指定範囲エリアキャプチャ(短形範囲キャプチャ)と、全画面スクリーンショット(ページ全体をキャプチャ)が上部に表示されます。
Googleはマップとメール以外使用していない方には、Microsoft Edgeのウェブブラウザで、Googleマップもスクリーンショットする方が簡単ですし効率的です。
以上です。