銭湯料金で入浴ができた天然温泉の山鼻温泉は屯田湯旅館となり、予約制の無人ホテルとなりました。

実際に見に行きましたが、建物自体は銭湯の面影はあるものの、館内を覗いてみると真っ暗で少し明かりが見える程度。

ホテルは2部屋のみで、宿泊するにはネット予約が必要になる。

2部屋しかないから、価格も高いのでは?と思ってしまうが、天然温泉の源泉は当時のまま利用できる上に、3名泊ったとしても1人5000円程度で宿泊できるコスパの良い旅館だ。

『山鼻温泉 屯田湯旅館』は、すすきの駅から約1.4 kmの距離、徒歩で17分程度であるから、普通の風呂ではなく天然温泉に入りたいなら街中のホテルに泊まるより満足できるでしょう。

ここでは、『山鼻温泉 屯田湯旅館』の宿泊施設の特徴、予約、料金、旅館の場所や駐車場の有無、実際に宿泊された方の口コミ・感想などをご紹介しています。



スポンサードリンク

『山鼻温泉 屯田湯旅館』宿泊施設の特徴や予約、料金について

山鼻温泉が無人の旅館になったことはメディアなどで知った方も多いでしょう。

銭湯として利用していた方には、ホテルになってしまって、いつでも入浴できなくなった寂しさもありますが、源泉は生きています。

約56年続いた銭湯「山鼻温泉」の時代には番台もありましたが、現在は無人で、タブレットを使用した管理システムの天然温泉ホテルです。

館内施設の様子は公式さんのツイートが一番参考になりましたので掲載します。

銭湯「山鼻温泉」時代は浴室であった場所が宿泊施設になり、

銭湯時代に使われていた素材をお部屋のアクセントとして利用しています。

昔から銭湯を利用している方なら思い出深い物もあることでしょう。

『山鼻温泉 屯田湯旅館』の泉質は、ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉。

温泉の利用方法は、貸切温泉風呂ですので、宿泊された方の各お部屋に湯船があり、自分で源泉をお湯・お水で割って入ることになります。

湯の温度は自分好みに調整出来るのも魅力です。

広い湯船は約40分でお湯が張れるとのこと。

約2回入浴が出来る量の源泉をタンクに設置しています。

※源泉のまま入浴したいと思われがちですが、濃度が高いのは大変危険ですので、源泉・お湯・お水で温度調整してから入浴されるよう注意書きや規定、使い方などをご確認のうえ入浴されてください。

効能については公式ホームページでご確認してください。

宿泊部屋

宿泊施設は壱「ICHI」のお部屋と弐「NI」のお部屋の2部屋です。

壱「ICHI」:シングルベッドが5つあります。

弐「NI」:シングルベッドが6つあります。


ホテルなのに、電子レンジや冷蔵庫、IHヒーター、調理器具等などがあるので、食材を買って来てキッチンで料理を作ることもできます。

ハンドタオル、バスタオル、シャンプー、リンス、ボディーソープはもちろんのこと、アメニティ類も豊富です。

※館内着、ヘアーブラシ、かみそりはありませんので各自ご持参してください。


お部屋にはWiFiやテレビもあります。

コンセント・USB充電もあるので、ご自宅にいる感覚で泊ることができます。

お部屋は禁煙です。

『山鼻温泉 屯田湯旅館』の予約

予約はネットから⇒山鼻温泉 屯田湯旅館

料金は、1人で宿泊するよりも、2名以上で宿泊される方がお得みたいです。

上記の予約リンクでは、何名で宿泊されると料金がいくらになるかなど、より詳細な料金が分かりますのでご覧になってくさい。

お支払いはネット予約でクレジットカード決済のみに対応。

空室であれば当日予約も可能です。

『山鼻温泉 屯田湯旅館』のチェックイン(アウト)時間

チェックインは15:00~23:00(最終)

チェックアウトは10:00です。

館内にスタッフが常駐していないタブレットを利用した非接触・非対面でのチェックインとなります。旅館の場所は住宅街にひっそりとありますので、宿泊したことも気づかれない穴場ホテルとしてもおすすめですね。



スポンサードリンク

『山鼻温泉 屯田湯旅館』に泊まったよ!口コミ・感想

『山鼻温泉 屯田湯旅館』の場所、アクセス、駐車場

■住所:〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西8丁目1-17

■電話番号:011-827-8018

・ストリートビュー

■『山鼻温泉 屯田湯旅館』までの
アクセスはルート検索が便利です。

狭い道路でアパートが立ち並ぶ場所に、「ゆ山鼻温泉」の看板がありますので目印にしてください。

すすきの駅から徒歩で約17分、車で約5分です。

■駐車場

無料駐車場があります。(要予約)

収容台数は4台まで。

まとめ

『山鼻温泉 屯田湯旅館』は1人で宿泊するよりも団体で利用する方がお得に泊まれるホテルです。ご自宅感覚で天然温泉に入れますし、手料理も作れるので、ご家族で、お友達同士で、会社の接待で、パーティーで、カップルのデートで利用するのにもおすすめですね。



スポンサードリンク

『山鼻温泉 屯田湯旅館』予約制の無人ホテル【口コミ・感想】については以上になります。