夏の晴れた日に半袖Tシャツでバイクに乗ると、思った以上にすぐ腕が焼けてしまいます。そんな実体験から、紫外線対策としてUVカットアームカバー(アームスリーブ)を買ってみました。
目次
半袖でバイクに乗ったら…こんな日焼けに!【実際の写真あり】

夏の晴れた日に半袖Tシャツでバイクに乗り、日焼け止めクリームも塗らずに走ると、上の写真のようにひどく日焼けしてしまうことがあります。
私の場合、日焼けというより火傷に近い状態になってしまいました。
それ以来、夏でもフーディニ ジャケットなどを着て対策していましたが、暑さが気になり…。
そこで、腕に使えるUVカットアームカバー(アームスリーブ)を試してみることにしたのです。
UVカットアームカバー(アームスリーブ)は種類豊富、試しに安いの買ってみた

UVカットアームカバー(アームスリーブ)は多くのショップから販売されていますが、レビューを見ると辛口な意見も目立ちます。そこで今回は、AliExpress(アリエクスプレス)で購入時165円(税込)の格安品を試してみることにしました。
■素材:ポリエステル
■サイズ:フリーサイズ(男女兼用)
■季節:夏
実際にUVカットアームカバー(アームスリーブ)を着用してみた

AliExpressから届いたUVカットアームカバー(アームスリーブ)を袋から出して広げてみたが、重量:約15gと軽く素材も薄いので、まるでストッキングみたいな感じでした。
接触冷感素材であれば、また違う感じなのかな。以前AliExpressで購入したUV保護マスクのアイスシルク素材を期待していたが、今回のはストッキングみたいな素材だった。
生地が薄くて、引っ掛けたら破けそうな感じがします。

実際にUVカットアームカバー(アームスリーブ)を着用してみると、ストッキングを履いたことはないが、ストッキングのような薄さとフィット感があり、素材感は似ている気がすると感じた。
そして、一瞬涼しくなりました。

UVカットアームカバー(アームスリーブ)は、Tシャツの袖口までしっかり覆える長さがあり、腕全体をカバーできます。
夏はTシャツを着たい(それしかない)し、ロンT(長袖)の購入も考えていたが、UVカットアームカバー(アームスリーブ)があれば、現在持っているTシャツを着ることができて良いと思った。

実際にUVカットアームカバー(アームスリーブ)を着用してみた感想は、私としては良いと思った。1枚だけではなく、4~5枚持っているとさらに良いと思う。
それにしても、自分の後ろ姿の写真を撮影しておっさんになったなって改めて思った。もう自分を撮影するのは控えておこうと思ったw
最後に:安価モデルのメリットと注意点
格安品でも「とりあえず日焼けを防ぎたい」「試しに使ってみたい」という方にはアリ。
ただし耐久性や冷感性能にこだわるなら、信頼できるメーカー品のレビューをチェックして慎重に選ぶのがおすすめです。
ちなみに、ワークマンのUVカットアームカバー(アームスリーブ)は、洗濯しても縫い目のほつれや毛玉が少なく、長く使えるという声も多いようです。ご参考までに。
以上です。