Google Chromeのウェブブラウザに保存したブックマークをPCにエクスポート保存する方法を画像付きで解説しています。(Windowsの場合)
スポンサードリンク
目次
1.Chromeを開く
PCでChromeを開き、Googleアカウントにログインした状態にしてください。
2.Google Chromeの設定をクリックして、「ブックマーク マネージャ」を開く
![](https://tabi-suki.net/wp-content/uploads/2022/11/chrome-bookmark-save-export-1-1024x576.jpg)
右上にある「縦の点線」の「Google Chromeの設定」をクリックすると、
![](https://tabi-suki.net/wp-content/uploads/2022/11/chrome-bookmark-save-export-2-1024x559.jpg)
ブックマークが一覧にあるので、クリックします。
![](https://tabi-suki.net/wp-content/uploads/2022/11/chrome-bookmark-save-export-3-1024x576.jpg)
すると、もう一段一覧が表示され、この中に「ブックマーク マネージャ」がありますので、クリックしてください。
3.「ブックマーク マネージャ」>「設定」>「ブックマークをエクスポート」で保存
![](https://tabi-suki.net/wp-content/uploads/2022/11/chrome-bookmark-save-export-4-1024x576.jpg)
「ブックマーク マネージャ」のページになりました。
右上にある「縦の点線」の「設定」をクリックします。
![](https://tabi-suki.net/wp-content/uploads/2022/11/chrome-bookmark-save-export-5-1024x576.jpg)
すると、一覧に「ブックマークをエクスポート」がありますので、クリックして保存します。
4.「ブックマーク」をPCに保存する
![](https://tabi-suki.net/wp-content/uploads/2022/11/chrome-bookmark-save-export-6.jpg)
PCの保存先を決めます。初期設定では、ドキュメントになっています。
ファイル名は、ブックマークをエクスポートした日付(数字)が名前になっているので、上書き保存されることはありませんので、そのままでもOKです。
保存をクリックすると、ChromeのブックマークのエクスポートがPCに保存されます。
![](https://tabi-suki.net/wp-content/uploads/2022/11/chrome-bookmark-save-export-7-1024x726.jpg)
「bookmarks_2022_11_22.html」のような、HTMLファイルとしてPCに保存されます。
スポンサードリンク
【画像で解説】Chromeのブックマークをエクスポート保存する方法については以上になります。