大量にあるライターを処分する時に中に残ったガスはどうしたらいいのか?

このまま捨てることはできないので、ライターのガスを抜かないといけません。

ここでは、ご家庭にある物で簡単に中身ありライターのガス抜きをする方法と、ライターの捨て方についてご紹介しています。

応用編は参考までに。



スポンサードリンク

ライターのガス抜き方法

ライターのガスを抜くのに必要な物は、ガムテープ(布テープが良い)、爪楊枝、輪ゴムのどれか1つあれば問題ないです。

ガス抜きグッズを買わなくても大丈夫です。

ただし、輪ゴムでガスを抜くのは簡単そうに見えて、結構面倒なのでおすすめしません。

また、爪楊枝でガスを抜く場合には、ライターのカバーを外すのに、ラジオペンチなどの先が細い工具が必要になります。この方法もライターを分解しなくてはならないので結構面倒です。

ですから、一番簡単にライターのガスを抜くことができる方法を先に説明して、その後に応用編を参考までに説明します。

ライターの中身のガスを抜く際の注意点

ライターの中身のガスを抜く時は必ず屋外で行ってください。

ライター1本だけでもガスを抜くのに時間がかかりますし、ガスの臭いもします。

ガス抜きするライターが大量にある場合にも周囲に火の気がない場所で必ず屋外で行ってください。

布テープまたはガムテープを使いライターのガスを抜く

ライターのガスを抜くのに一番簡単なのは粘着性のある布テープです。

ガムテープでも問題ありませんが、布テープは指で簡単に千切れますし粘着力もあります。

まず、ライターの点火スイッチボタンのサイズに合わせて布テープを千切り、ボタンに貼りつけます。

この時、布テープの両端はライターに貼りつけないでください。

つぎに、ライターの点火スイッチボタンを押してください。

カチッて音がするタイプとしないタイプがありますので、ライターのガスが抜けているかを確認するには、シューって音がしているかを確認してください。

ガスの臭いもしています。

確認できましたら、布テープの両端をライターに貼りつけて固定します。

電子式ライターの場合はカチッと音がして着火されますので、点火口に息を吹きかけて火を消した状態で布テープを貼り固定してください。

後はガスが完全に抜けるまで待ちます。

ガスが完全に抜けるまでの時間は、ライターの大きさによって違いますが、数時間で中身のガスは無くなります。

着火した状態でテープを貼って固定し、息を吹きかけて火を消すこともできますが、ライターに火が着いたのを確認しましたら点火口に息を吹きかけてすぐに消してください。

大量のライターを処分している時にやると、ガス抜き中の他のライターに引火する恐れがあるので危険ですので、離れた場所で行ってください。

点火スイッチボタンタイプの電子式ライター、フリント式ライターが大量にあっても簡単にガス抜きが可能です。

輪ゴムを使いライターのガスを抜くのは面倒

輪ゴムを使ってライターのガスを抜く方法は、テープと同じで点火スイッチボタンを押した状態で輪ゴムを巻いて固定します。

この方法は輪ゴムが切れてしまったりしますし、大量のライターをガス抜きする場合には面倒です。

2、3本程度のガス抜きであれば輪ゴムでも良いと思います。



スポンサードリンク

爪楊枝を使いライターのガスを抜く

ラジオペンチでライターのカバーを外します。

外し方は、カバーの穴にラジオペンチを挟み、カバー片側を指で押さえながらラジオペンチを手前にひねるとカバーが緩み外れます。外れない場合は反対側もやってみてください。

つぎに、点火スイッチボタンを押すと、点火口に隙間ができます。

ここに爪楊枝を差し込みます。

フリント式ライターの場合は爪楊枝の先のとがった方を使います。

電子式ライターも同じ方法でカバーを外します。

爪楊枝は指で持つ方を使います。

点火スイッチボタンを押すとカチッて音がして着火されますので、すぐに息を吹きかけて火を消してください。

点火スイッチボタンを押した状態で、点火口の隙間に爪楊枝を差し込みます。


シューっと音がしているかを確認してください。

ライターの捨て方

北海道札幌市にお住いの方は無料でライターを捨てれます。

燃やせないごみの日に捨てれますが、半透明の袋にライターが入っていることを収集車の人が分かるように指定ごみ袋とは別の袋に入れて出してください。

中身を使い切ったライターしか捨てることはできませんので、ガスが入ってる場合にはガス抜きを必ず行ってください。


他の地域にお住まいの方も、ごみとしてライターは捨てることができますので、各自治体のルールを守りごみ収集に合わせて捨ててください。

まとめ

一番簡単にライターのガス抜きをするには、布テープがあれば十分です。ライターはごみとして捨てることができますが、ガスが入っていると捨てれないですし、中身が入ったまま捨ててしまうと収集車の火災の原因になりますので、必ず屋外でガス抜きをしてくださいね。



スポンサードリンク

ライターの捨て方~中身ありのガス抜きを簡単にする方法と応用までについては以上になります。