コピー用紙や印刷紙、又はチラシ、カタログ、パンフレットなどを留めている「ホチキスの芯(針)」をごみに出す時どうしたらいいのか?

ここでは、「ホチキスの芯(針)」は留めたままそのままリサイクル業者(古紙資源回収)に出していいのか、外して出すのかについてや、ホチキスの芯のみを捨てる場合の2種類の捨て方をご紹介しています。



スポンサードリンク

ホチキスの芯は燃やせないごみ(不燃ゴミ)ですから基本は分別が必要

ホチキスの芯は何のゴミになるかについては、金属ですから「燃やせないごみ」に分類されます。

従って、ホチキスの芯のみを捨てる場合には、不燃ゴミ(有料)ですから基本は分別して捨てることになります。


ただ、ホチキスの芯は小さく簡単に酸化するので「燃やせるごみ」として出す方もいます。

影響を与えることはないのですが、「燃やせないごみ」の日に出すようにしたいですね。

※私もホチキスの芯を可燃ごみとして出したことがあります。ペーパーレス化が進んで現在はホッチキスの出番も少なくなりましたけど。

ホチキスの芯(針)を古紙資源回収(リサイクル業者)に出す場合

コピー用紙、印刷紙、チラシ、カタログ、パンフレットなどにホチキスが留めてある物でも、古紙資源回収(リサイクル業者)に出す場合には、ホチキスの芯(針)はついたまま外さずに出すことができます。

コピー用紙をホッチキスで留めてる方もも多いですよね。

そのまま出して良いのは嬉しいですね。



スポンサードリンク

ホチキスの芯の捨て方は2種類あるその方法を解説については以上になります。