Sony NEX-5Nのミラーレスデジタルカメラを中古で購入したのですが、NP-FW50の純正バッテリーが1個しか付属していませんでした。
予備バッテリーをネット通販で探してみたところ、純正のNP-FW50バッテリーは非常に高価だったため、互換バッテリーを購入することにしました。
NP-FW50のバッテリーは対応機種も多く、他のSony製カメラでも使えるので、持っていて損はないと思います。
この記事では、NP-FW50 USB充電器セットの大容量互換バッテリーを実際に使ってみて、「これならおすすめできる」と感じた商品をご紹介しています。
目次
実際に購入したNP-FW50大容量互換バッテリー+USB充電器セットの紹介

Sony NP-FW50大容量互換バッテリー+USB充電器セットは、AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。
購入時の値段は、大容量互換バッテリー2個+USB充電器セットで税込2,691円(送料込み)でした。
商品はこちら
NP-FW50互換バッテリーはAmazonでも購入可能ですが、価格はAliExpressよりも高めです。
また、Sony純正のNP-FW50バッテリーもAmazonで取り扱いがありますが、値段は非常に高く、充電器もUSB給電ではなくコンセント式のため、モバイルバッテリーでの充電ができません。
Sony純正NP-FW50バッテリーと大容量互換バッテリーの比較

AliExpressで購入したNP-FW50大容量互換バッテリーのパッケージ箱は簡易梱包で送られてくるため、箱に潰れがある場合があります。
ただし、中身のバッテリーは問題なく、ビニール袋に包まれているため濡れる心配もありません。

Sony純正NP-FW50バッテリーと形状を比較すると、ほぼ同じ作りになっています。
ただし、純正バッテリーの重さが約42gに対し、今回購入した大容量互換バッテリーは約46gあり、容量が多い分、互換バッテリーの方がやや重いという結果になりました。

Sony純正NP-FW50バッテリーの容量は7.3Wh(1020mAh)ですが、今回購入した大容量互換バッテリーは13.3Wh(1850mAh)あり、実際に使用してみたところ、純正品よりも長時間の使用が可能でした。
なお、純正バッテリー・互換バッテリーともに電圧は7.2Vで統一されており、互換性に問題はありません。
NP-FW50大容量互換バッテリーにもPSEマークが付いています。
NP-FW50バッテリーの対応機種一覧
BC-QM1
BC-TRW
BC-VW1
DSC-RX10M2
DSC-RX10M3
DSC-RX10
ILCE-5000L
ILCE-5000Y
ILCE-5100L
ILCE-5100Y
ILCE-5100
ILCE-6000L
ILCE-6000Y
ILCE-6000
ILCE-6300L
ILCE-6300
ILCE-6500
ILCE-7K
ILCE-7M2K
ILCE-7M2
ILCE-7RM2
ILCE-7R
ILCE-7SM2
ILCE-7S
ILCE-7
ILCE-QX1L
ILCE-QX1
NEX-3A
NEX-3A JE
NEX-3D
NEX-3D JE
NEX-3K
NEX-3NL
NEX-3NY
NEX-5A
NEX-5D
NEX-5D JE
NEX-5K
NEX-5ND
NEX-5ND JE
NEX-5NK
NEX-5NY
NEX-5N
NEX-5RL
NEX-5RY
NEX-5R
NEX-5TL
NEX-5TY
NEX-5T
NEX-6L
NEX-6Y
NEX-6
NEX-7K
NEX-7K JE
NEX-7
NEX-C3D
NEX-C3K
NEX-C3K JE
NEX-F3K
NEX-F3Y
SLT-A33L
SLT-A33L JE
SLT-A33Y
SLT-A33
SLT-A37K
SLT-A37Y
SLT-A37
SLT-A55VL
SLT-A55VY
SLT-A55V
純正には存在しないNP-FW50 USB充電器のご紹介

今回購入したNP-FW50大容量互換バッテリー+USB充電器セットは、同じ袋にまとめて梱包されて送られてきました。
USB充電器のパッケージ箱にも潰れが多く見られましたが、中身のUSB充電器は問題なく使用できる状態でした。
AliExpressで購入する際の注意点として、簡易梱包で発送されるため、箱が潰れて届くことがあります。
ただし、Amazonで販売されている互換バッテリーの多くも、元は中国からの輸入品であるため、外箱の状態を気にしない方であれば、AliExpressから直接購入した方が安く済みます。
NP-FW50のUSB充電器には、長さ50cmのType-Cケーブルが付属しています。

USB充電器は、NP-FW50バッテリーを2個同時に充電することができます。
もちろん、純正品・互換品どちらのバッテリーにも対応しています。


NP-FW50のUSB充電器は、Type-CケーブルとMicro USBケーブルの両方に対応しています。
NP-FW50大容量互換バッテリーをUSB充電器で充電してみた

NP-FW50のUSB充電器は、モバイルバッテリーやPCのUSBポートからでも充電できますが、今回はUSB ACアダプターに接続して充電してみました。
NP-FW50バッテリーを2個同時に充電でき、液晶画面にはそれぞれの充電状態が表示されます。
充電中は液晶画面が青く点灯し、充電が完了すると消灯します。
もちろん、NP-FW50バッテリー1個のみでも充電可能です。

NP-FW50大容量互換バッテリーは純正充電器(ACC-TRW)でも問題なく充電できた

NP-FW50のUSB充電器は、主に外出時にモバイルバッテリーで充電する際に使用しています。
家では純正充電器(ACC-TRW)でNP-FW50大容量互換バッテリーを充電したかったのですが、実際に試してみたところ、問題なく充電が完了しました。
また、NP-FW50のUSB充電器よりも、純正充電器(ACC-TRW)の方が充電時間が短いと感じました。
NP-FW50大容量互換バッテリーは純正よりも長持ちした

Sony純正NP-FW50バッテリーは7.3Wh(1020mAh)ですが、今回購入した大容量互換バッテリーは13.3Wh(1850mAh)あり、純正よりも長持ちする結果となりました。
今のところ、バッテリーの膨張などもなく、問題なく使用できています。
Sony NEX-5Nのミラーレスデジタルカメラにセットしても、バッテリー残量表示は100%と正しく表示され、カメラの誤作動もありません。
実際に使ってみて、おすすめできるNP-FW50互換バッテリーでした。
以上です。