幌稲荷神社(ほろいなりじんじゃ)へ参拝に行ってきました。幌稲荷神社は北海道石狩市浜益区幌1200番地に鎮座する神社です。
ここでは、幌稲荷神社の参拝や社殿写真、ご利益・お祭りなどをご紹介しています。
幌稲荷神社(ほろいなりじんじゃ)参拝レポ
幌稲荷神社(ほろいなりじんじゃ)には鳥居が2つあり、昭和六十年六月吉日に奉納されています。
第1鳥居の右側には、平成三年六月吉日に奉納された社号標があります。
幌稲荷神社は、参道の石段を登り社殿に行きます。
参道には、石灯籠が置かれている神社が多いですが、幌稲荷神社にはありませんでした。
第1から第2鳥居までの距離も短く、石段を登ること数分で社殿が見えてきます。
幌稲荷神社は、狛犬さんはありませんでした。
が、
よく神社で見かける手水石と、
おそらく手水石だと思われるものが置かれていました。奉納日は不明ですが、幌稲荷神社に一番古くからある手水石だと思います。
幌稲荷神社(ほろいなりじんじゃ)の社殿です。
社殿にも石段があます。
幌稲荷神社の拝殿は、玄関フードになっています。
中に入ると、
本坪鈴(ほんつぼすず)、賽銭箱、おみくじ箱があります。
幌稲荷神社の社殿から、後ろを振り返って撮影した境内写真です。奥には日本海が見えます。
幌稲荷神社の歴史
明治18年(1885年)に三上勝太郎らによって創建。平成13年(2001年)に新しい社殿が造営されています。
幌稲荷神社(ほろいなりじんじゃ)の「ほろ」は、アイヌ語の「ポロクンベツ」に由来する「ポロ」として、「ぽろいなりじんじゃ」と読むことができます。
幌稲荷神社の御祭神とご利益
御祭神
稲荷大神(いなりおおかみ)
ご利益
・五穀豊穣・商売繁栄・殖産興業・開運招福・火防(ひぶせ)
幌稲荷神社のお祭り(本祭)
宵宮祭は7月13日の17時から斎行、例祭(本祭)は7月14日の11時から斎行。
幌稲荷神社の住所・アクセス・駐車場
■住所:〒073-1403 北海道石狩市浜益区幌1200番地
・地図■幌稲荷神社までの
アクセスはルート検索が便利です。
■駐車場
幌稲荷神社の駐車場は、社殿右側に無料駐車できるスペースがあります。
駐車できる場所には、「増毛山道」の入口があります。
無料駐車場からだと、石段を登らなくても幌稲荷神社の社殿に行くことができます。
幌稲荷神社にはトイレと社務所もありました。
以上です。