使い終わったシックのT字カミソリ(かみそり)やホテルの使い捨てプラスチックカミソリ、金属製かみそりや刃のゴミの捨て方についてご紹介しています。

カミソリ(かみそり)をゴミとして捨てる前の注意点

カミソリ(かみそり)の捨て方は、お住まいの自治体によって異なりますが、ゴミとして捨てる前の注意点として、ごみ収集車や清掃工場での選別作業中の事故になりますので、刃が付いた鋭利な物を捨てる時には、厚紙などに包み、「キケン・危険」と書くことを忘れないでください。

カミソリの捨て方

カミソリ(かみそり)の捨て方・分別方法は、お住まいの自治体によって異なります。ここでは、ネットでよく検索されている各自治体の捨て方を一覧にしました。

横浜市のカミソリの捨て方持ち手がプラスチック製のカミソリは「燃やすごみ」
カートリッジ式のカミソリ刃は「燃やすごみ」
カミソリの刃は「小さな金属類」
川崎市のカミソリの捨て方使い捨てタイプのカミソリは「小物金属」
「刃物キケン」と分かるように表示する。
大阪市のカミソリの捨て方普通ごみ
厚紙などで包み袋に「キケン」と表示する。
世田谷区のカミソリの捨て方カミソリ刃は不燃ごみ
紙にみ「キケン」と表示する。
大田区のカミソリの捨て方柄が金属製のカミソリは「不燃ごみ」
柄がプラスチック製のカミソリは「可燃ごみ」
カミソリの刃は「不燃ごみ」
足立区のカミソリの捨て方使い捨てなどのプラスチック製カミソリは「燃やすごみ」
新聞紙などに包み「キケン」と表示する。
品川区のカミソリの捨て方金属製カミソリやカミソリの刃は「陶器・ガラス・金属ごみ」
プラスチック製カミソリは「燃やすごみ」
八王子のカミソリの捨て方不燃ごみ
板橋区のカミソリの捨て方不燃ごみ
新聞紙等に包み「キケン」と表示する。
岡山市のカミソリの捨て方不燃ごみ
新聞紙等に包み「危険」と表示する。
川口市のカミソリの捨て方刃の部分は金属類
京都市のカミソリの捨て方燃やすごみ
厚紙などで包む。
江東区のカミソリの捨て方カミソリの刃は「燃やさないごみ」
紙などに包み「キケン」と表示する。
さいたま市のカミソリの捨て方不燃
紙などに包む。
堺市のカミソリの捨て方カミソリの刃は「小型金属」
金属製のカミソリは「小型金属」
柄がプラスチック製のカミソリは「生活ごみ」
紙で包み袋に「金属キケン」と表示する。
杉並区のカミソリの捨て方カミソリ刃は「不燃ごみ」
厚手の紙などに包み「危険」と表示する。
仙台市のカミソリの捨て方家庭ごみ
厚手の紙に包み、指定袋に「危険」と表示する。
千葉市のカミソリの捨て方不燃ごみ
名古屋市のカミソリの捨て方金属製カミソリは「不燃ごみ」
プラスチック製カミソリは「可燃ごみ」
丈夫な紙に包み「キケン」と表示する。
新潟市のカミソリの捨て方剃刀(カミソリ)の刃は「燃やさないごみ」
厚紙に包んで「危険」と表示する。
練馬区のカミソリの捨て方カミソリ刃は「不燃ごみ」
新聞紙等に包み「キケン」と表示する。
福岡市のカミソリの捨て方プラスチック製のカミソリは刃付きのまま「燃えるごみ」
金属製のカミソリは「燃えないごみ」
葛飾区のカミソリの捨て方プラスチック製のカミソリは「燃やすごみ」
金属製のカミソリは「燃やさないごみ」
カミソリの刃は「燃やさないごみ」
新聞紙などに包み「キケン」と表示する。
金沢市のカミソリの捨て方80%以上プラスチック製のカミソリは「燃やすごみ」
80%以上金属製のカミソリは「燃やさないごみ(金属)」
紙で包み「危険」と「危険」と表示し、他のごみと分別する。
相模原市のカミソリの捨て方替え刃式カミソリ、使い捨てカミソリ、カミソリの刃は「一般ごみ」
新聞紙や厚紙などに包む。
墨田区のカミソリの捨て方カミソリは「燃やさないごみ」
新聞紙などに包み「危険」と表示する。
豊島区のカミソリの捨て方ほかのごみとは分別して
別の袋で「金属・陶器・ガラスごみ」として出す。
新聞紙などに包み「キケン」と表示する。
浜松市のカミソリの捨て方もえないごみ
紙等で刃を包む。

※2023年調べ

札幌市にお住まいの方のカミソリの捨て方

札幌市にお住まいの方のカミソリ(かみそり)の捨て方は、「燃やせないごみ」に分類されますので、有料指定袋に入れて出すことになります。

札幌市でも、使い終わったシックのT字カミソリ(かみそり)やホテルの使い捨てプラスチックカミソリ、金属製かみそりや刃をゴミとして捨てる場合には厚紙などに包みます。

何本かまとめて厚紙に包みます。

ばらばらにならないように、厚紙にガムテープなどを貼ると良いでしょう。

「キケン」と書きます。

最後に、「燃やせないごみ」の有料指定袋に、カミソリ(厚紙などに包んでキケンと書いた)を入れて、ごみの日に出します。

以上です。