
札幌市円山動物園にある動物センターの施設(施設内)を写真にてご紹介します。
みなさんは円山動物園に入場してまずどこへ行きますか?
すぐに見たい動物のところへ行く人も多いと思いますが、札幌市円山動物園の動物センターも覗いてみてください。
スポンサードリンク
円山動物園は、冬は寒く夏は暑いですし、施設内にはゆっくり休める空間もあります。
それでは、札幌市円山動物園動物センターの施設についてご紹介します。
札幌市円山動物園 動物センター

札幌市円山動物園 動物センターは、正門入口から入場するとすぐ右手にあります。
ガラスは「外から見えないガラス」になっています。
自分がガラスに映るので、髪型を直したり、身だしなみをチェックしたりすると、中の人に見えてしまいます。
私もやってしまったことでして、恥ずかしいのでやめましょう。笑

札幌市円山動物園 動物センターには、冬に入ったこともありますが暖かかったですし、今回は夏に入りましたが涼しかったです。
休憩するのに最適です^^

札幌市円山動物園 動物センターには、総合案内があります。
緊急時や子供が迷子になった場合はこちらで。
・AED(自動体外式除細動器)設置
・授乳室あり
・救護室あり

トイレは総合案内の左側の奥にあります。

車いす用のトイレもあります。
赤ちゃんのオムツ交換も可能です。
水飲み場もあります。

札幌市円山動物園 動物センターには、椅子やテーブルもあります。
ここで休むこともできますし、お弁当を食べたり、ジュースを飲んだり、アイスを食べたり、飲食も可能です。
大型モニターも設置されており、円山動物園の動物についてご覧いただけます。
円山動物園のテレビ放送された映像も見れます。
その時に流れていた曲がシンガーソングライターのmiwaさんのだったかな。

札幌市円山動物園 動物センターには、図書コーナーもあり、動物の本(書籍)や絵本が約2000冊以上あります。※現在はそれ以上の書籍があるかもしれません。
洗面台もあるので手を洗うこともできますね^^

中からは、外の様子を見ることができます。

札幌市円山動物園 動物センターには「さっぽろ円山動物園 サポートクラブ」の自動販売機もあります。
『どうぶつたちの 夢 をかなえよう』
動物カードは全20種類あります。
動物カードを選ぶことはできませんが、どれが出るのか楽しみですね^^
一回、500円です。

札幌市円山動物園 動物センターには「おみくじ」もあります。
一回、100円です。
おみくじは、円山動物園の応援もできますよ^^

円山動物園については、下記をチェック
【円山動物園】混雑状況や天気・営業時間・料金・円山動物園の動物たちの写真まとめ
みんな動物大好きです。
札幌市円山動物園の写真や絵が飾られています。
動物センターはいかがでしたか?
受付スタッフも親切ですし、静かな場所なので休憩にもってこいです。
あなたも利用してみてくださいね^^
スポンサードリンク
動物園センターの施設写真をご紹介(円山)については以上になります。