久しぶりに三角山を登山してきました。目的は山頂からの札幌市内の夜景撮影でしたが、運動不足もありましたので、登山が一番良い運動になると思いまして。。。

冬に三角山に登るのは今回が初めてではないのですが、登山者がスコップで階段を作っていたり、道を除雪してくれているので、凄く登りやすかったです。



スポンサードリンク

私は、一の坂からの登山ルートしか知らないのですが、

今回は一の坂から三角山山頂までのルート写真を撮影してきました。


ストックは無料レンタルです。スコップもあります。

冬の登山は滑りますので、必ず必要ですね。

特に下山は、滑り台のように滑りますので。


三角山には無料駐車場、トイレもありますので、とても快適な登山ができます。

一の坂までの行き方はこちらで確認してください。

三角山「一の坂」(山の手入口)の行き方は?冬の登山もできる三角山へ行って夜景を撮影してきた!

冬の三角山、頂上までの行き方

出発時間は夕方でした。

山頂に到着する頃には真っ暗になるでしょう。

この時期は熊も冬眠していますが、夏場の夜などは危険ですので。

熊も出没するので、連絡掲示板は見ておきましょうね。

登山者が階段を除雪してくれています。

二の坂。

三角山の頂上から昼間の風景も撮影したいですね。

冬の札幌の風景も素敵です。

途中で、道が二手に分かれます。(分岐点)

過去に左へ行ったことがあるのですが、宮の森入口に行ってしまうので、ここは右へ進みます。

地図を見ると、2番からも三角山へ行けるのですね。

冬も登山できるのかな。

雪道ですが、靴が埋まることもなく、とても歩きやすい。

夏場の登山よりも、快適です。

また雪が降って積もってしまうと、快適じゃなくなりますが、登山者が除雪してくれます。

このあと、除雪をしている登山者と出会います。

三角山は常連ではないですが、私もやらなきゃってなりました。

三の坂。

四の坂辺りで、道が二手に分かれます。

真っすぐ行っても(哲学の道)三角山の頂上へ行けますが、

今回は左へ行きます。(登ります)

登山者がスコップで階段を作ってくれています。

しかも凄い距離です。

この道は、夏場はどうなっているのかな。

六の坂。

(望洋山道)

ここから斜面が急になります。

七の坂。

八の坂。

暗くなってきたので、撮影が難しくなりました。

前に来た時は、雪で階段も見えなくて崖だった場所も除雪されていました。

下山の際は滑りますので注意が必要です。

九の坂。

ベンチがあり休憩もできます。

六の坂にもベンチがありました。

十の坂。

三角山の頂上はもうすぐです。

冬の三角山、頂上へ到着。札幌市内の夜景写真

三角山の頂上へ到着し夜景写真を撮影しました。

冬の登山は、円山にも行っていますが、仏像が怖かった。

円山登山は夜でも登れる【冬もOK】オールシーズン楽しめる円山山頂から札幌の景色・夜景もいっぱい撮影してきたよ!

三角山からの夜景写真も、さっぽろテレビ塔を撮影したくなりますね^^

まとめ

冬の三角山も常連の登山者が除雪をしてくれているので登りやすい山でした。北海道の人は雪かきのプロ軍団ですからね。ありがとうございました^^



スポンサードリンク

冬の三角山、登山者が除雪をして登りやすい山に。冬の夜景写真などについては以上になります。