月寒神社(つきさむじんじゃ)へ参拝に行ってきました。月寒神社は北海道札幌市豊平区月寒西に鎮座する神社です。隣接には月寒公園があります。

月寒公園「歴史の森」の近くに神社がありますので、場所が分からない方は目印にしてください。

出店も並び毎年賑やかになる月寒神社のお祭りでは「子供相撲」が人気のようです。神社巡りをされている方は、ぜひお祭りを見に行って楽しんでくださいね。

月寒神社にも御朱印があります。電話確認で手書きタイプの御朱印が対応可能かどうか聞いてみてから参拝へ行かれることをおすすめします。また、宮司さんがご不在の場合は書き置きタイプの御朱印で対応しております。

月寒神社の社務所には引きたくなる「おみくじ」もたくさんありましたので、写真をご覧になってくださいね。



スポンサードリンク

月寒神社参拝レポ

月寒神社の鳥居は社殿まで2つあります。

とても高さのある鳥居です。

入口の鳥居には、3台ほどの駐車スペースがあります。

駐車場は月寒小学校側にもあります。

2つ目の鳥居の手前(月寒神社社殿向かって左手)には社務所があります。

こちらで、御朱印やお守り、お札などを頂けます。

おみくじの種類もたくさんありましたよ^^

また、現在、月寒神社の社務所と社屋を改築しており、工事中となっています。

現在の社務所は老朽化により解体され違う場所に社務所が建てられるのでしょうか。

工事中の広さからして、そう感じました。

月寒神社の社務所は地域の避難所に指定されているので、立派な社務所が竣功されますね。

昭和46年に増改築されてから48年間ありがとうございました^^

月寒神社に参拝に来られる方は、月寒公園で遊んだ帰りに訪れた子供連れの親子や公園内をジョギングしたカップル、公園内を散策した帰りに訪れた夫婦の方などが多い印象です。

地元の方に愛されている神社だと感じました。

2つ目の鳥居をくぐると月寒神社社殿向かって右手には、絵馬掛けとおみくじ掛けがあります。

その隣には、月寒神社の手水舎があります。

月寒神社の社殿写真です。(拝殿)

月寒神社の扁額(へんがく)写真です。

月寒神社の歴史

明治17年(1884年)広島県出身の移住者が厳島神社と稲荷神を福住地区に祀ったのが月寒神社の始まりです。

明治33年(1900年)9月7日、無格社「西山神社」の改称で創立許可を得ました。

明治36年(1903年)10月28日、神社の名称を「月寒神社」と改称。

明治37年(1904年)5月24日、月寒村17番地への移転許可を受ける。

大正7年(1918年)3月4日、現在地への移転許可を受ける。旧住所は月寒498番地。同じ年の11月2日に村社昇格、幣帛供進神社指定となる。

昭和46年(1971年)12月2日、社殿・参集所・社務所御造営が完成。

令和2年(2020年)~昭和46年の増改築から48年が経過した「月寒神社社務所」を改築する。

月寒神社の御祭神とご利益

御祭神

・倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
・大山祇命(おおやまつみのみこと)
・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
・宇摩志麻遲命(うましまぢのみこと)

ご利益

・商売繁盛

・産業興隆

・家内安全

・五穀豊穣

・農産、山林、鉱山業、漁業、航海等の守護

・商工業の発展

・試験合格

・家庭平安

・安産

・厄除け

・芸能上達

・航海安全

・交通安全

・富貴栄達

・金運・財運向上

・学業成就

・諸芸上達

・国家鎮護

・鎮魂祈願

・病気平癒

・健康長寿

・交通安全

・社業繁栄

など

月寒神社のお祭り(例大祭)

・例大祭:9月8日
・宵宮祭:9月7日

お祭りは、毎年9月の第2日曜日に開催されていますので、例大祭の曜日が変わります。

出店あり。

子供相撲が人気です。

月寒神社のどんど焼き

1月16日

11:00~15:00まで。

(2020年調べ)

月寒神社の御朱印

この投稿をInstagramで見る

CandyPocket(@candypocket111)がシェアした投稿

金色の三日月スタンプ付きの素敵な御朱印を手書きで書いてくれます。

ご不在の時は書き置きタイプの対応になりましたので、参拝に行ったけど御朱印を頂けなかったとはなりませんね。

手書きタイプを集めている方は、宮司さんが社務所に居るかどうか電話で確認するのが一番です。

御朱印帳:初穂料1500円
カバー付きでサイズが少し大きいとのこと。


月寒神社には公式ホームページがありませんので、各種ご祈祷、お宮参りなどのお問い合わせなどもお電話でご確認してください。

月寒神社の電話番号
☑011-851-0857



スポンサードリンク

月寒神社のおみくじ

「こどもみくじ」
キラキラシール入り
初穂料100円

「幸福(しあわせ)おみくじ」
初穂料200円

十種類の縁起物のお守りが納められています。

引いたおみくじをお守りとして大切に身につけることで幸せが訪れるのこと。

・福銭
開運招福
金運隆昌

・当たり矢
幸福到来
一願成就

・おかめ
福徳成就
家内安全

・一粒万倍 もみ
願望成就
子孫繁栄

・招き福
千客万来
商売繁昌

・小槌
開運招福
金運招来

・銭亀
延命長寿
金運招来

・桝
開運招福
家内安全

・熊手
福徳招来
商売繁昌

・かえる
交通安全
無病息災

「普通のおみくじ」
初穂料100円

「運気上昇みくじ」
初穂料200円

運気上昇みくじには、富士鷹茄子、鯉のぼり、凧あがり、めが出る、かぶあがり、飛千鳥、昇り龍、日のぼりの八種の縁起物が納められていて、引いたおみくじを大切に持っていると運気があがります。

「開運珠付おみくじ」
初穂料300円

おみくじと開運珠入り。

運気が上昇するように祈願されているので、スマートフォンなどに取り付けておくのもおすすめですね。

月寒公園「歴史の森」に石碑があります

月寒公園内に石碑がありましたので写真を撮影しました。

公園と神社が繋がっているみたいです。

参道を歩かなくても、月寒公園の散策路から社殿へ行けます。

■月寒忠魂碑

■吉田善太郎功労碑

■開町五十年記念碑

月寒公園についてはこちら
https://tabi-suki.net/tsukisamukouenrepo.html

月寒神社の住所・アクセス・駐車場

■住所:〒062-0023 北海道札幌市豊平区月寒西3条4丁目1−56

・ストリートビュー

■月寒神社までの
アクセスはルート検索が便利です。

■無料駐車場

月寒神社の駐車場は2つあります。

正門前に3台ほどの駐車スペースと、月寒小学校の向かえに専用駐車場があります。

台数も多く停められるのは、月寒小学校の向かえの駐車場です。

・ストリートビュー

まとめ

月寒神社も元旦の初詣は混雑します。特に午前中は混んでいるとのことですので、午後から参拝へ行かれると良いですね。

七五三のシーズンに写真を撮りに月寒神社へ訪れる方も居ますし、お祭りも人気です。

月寒公園で遊んだ帰りに神社へ参拝に訪れてくださいね^^



スポンサードリンク

『月寒神社』御朱印あり・幸福や運気上昇など「おみくじ」も多い神社については以上になります。