石狩『紅葉山公園』は広い池に鯉と鴨、桜と紅葉の見頃時期は素敵 写真撮影スポット桜(お花見スポット)紅葉スポット公園 北海道石狩市花川北にある『紅葉山公園(もみじやまこうえん)』の桜と紅葉の見頃時期についてと、公園の池にいる鯉と鴨、桜と紅葉などの撮影写真を載せています。 石狩『紅葉山公園』の桜と紅葉の見頃時期 石狩『紅葉山公園』の桜の見 […] 続きを読む
松前公園の桜、種類も多く見応えあり!GWに満開となる桜がおすすめ 桜(お花見スポット) 松前公園には松前城があることでも有名です。松前公園に開花した満開の桜と白壁の松前城を撮影すると素敵な写真が撮れるのでカメラ好きにも人気があります。 松前公園の桜は約250種類もあり開花時期や見頃時期も桜の種類によって違う […] 続きを読む
藻岩山麓通の桜、もいわ山ロープウェイ入口まで桜並木を堪能できる 桜(お花見スポット) 春になると藻岩山麓通に桜が咲きます。札幌もいわ山ロープウェイの入口まで、東本願寺会館 北海御廟の正門前まで、桜並木を堪能できます。 札幌もいわ山に行く方や東本願寺会館に行かれる方は、春に訪れると桜も楽しめるのでおすすめで […] 続きを読む
運河公園の桜「開花と見頃時期」噴水と満開の桜に癒される 桜(お花見スポット)小樽 北海道小樽市の「運河公園」には桜の樹木が植えられています。春になると「運河公園」の噴水も動き始めますので、旧日本郵船小樽支店と噴水、桜を一緒に撮影すると、とても素敵な写真が撮れます。 「運河公園」の桜開花時期は、4月下旬 […] 続きを読む
芝ざくら滝上公園、全国で最初に芝桜公園をはじめた名所 桜(お花見スポット) 芝ざくら滝上公園は、北海道はもちろんのこと、全国でも一番最初に芝桜を植えて育て芝桜公園をはじめた名所として有名です。 滝上町の芝桜を参考に道内や全国でも芝桜公園を人気にさせたことになりますね。これってとっても素敵なことで […] 続きを読む
小樽天狗山の桜、小樽市内の風景と桜を一緒に撮れるスポット 桜(お花見スポット)小樽 小樽天狗山には樹齢100年を超える蝦夷山桜(エゾヤマザクラ)の樹木が植えられている。 この桜は「天狗桜」と呼ばれている。蝦夷山桜(エゾヤマザクラ)は桜の中でも一番開花時期が早く散るのも早い桜です。 小樽天狗山の桜は、標高 […] 続きを読む
森町青葉ヶ丘公園の桜、100年越えの巨樹や固有種など祭り期間中楽しめる 桜(お花見スポット) 北海道森町青葉ヶ丘公園は、桜祭り期間中お花見を楽しめます。 他の名所と比べ混雑しないため、人混みを気にせずお花見ができる穴場スポットでもあります。 森町青葉ヶ丘公園の桜見頃は、最盛期に2週間にわたり行われるイベント「もり […] 続きを読む
五稜郭の桜、満開のソメイヨシノがライトアップ時間に「夜桜」へ。素敵です 桜(お花見スポット) 五稜郭公園の桜は函館一の見所でもあるお花見スポットです。 近世ヨーロッパ式の五稜星形の城郭は明治維新の趣きがあり、辛く悲しい物語もあります。桜を見ながら歴史を思い出させてくれます。 五稜郭の桜の見頃は春「4月下旬~5月上 […] 続きを読む
ひがしもこと芝桜公園、ゴーカートや園内遊覧車の乗り物から見る満開の芝桜は最高に楽しい 桜(お花見スポット) ひがしもこと芝桜公園(東藻琴芝桜公園)は、開花や見頃時期の満開になった芝桜がテレビ中継され、一度は見てみたいと毎年多くの観光客が訪れる人気スポットです。 東京ドーム約2個分の広さがある芝桜公園ですからゴーカートや園内遊覧 […] 続きを読む
余市川の桜、ソメイヨシノの桜並木(桜づつみ)は春のドライブにおすすめ 桜(お花見スポット) 余市川の桜並木(桜づつみ)は、春になると河川敷にソメイヨシノの花が綺麗に咲くお花見スポットです。 北海道の染井吉野(ソメイヨシノ)の開花は4月下旬頃から見頃は5月上旬頃で、桜が満開を迎えるゴールデンウィークの中盤から後半 […] 続きを読む
平岸高台公園の桜、と冬、どうでしょうの聖地として観光客が訪れる 桜(お花見スポット) 平岸高台公園には八重桜(ヤエザクラ)の樹木が植えられており、春になると桜を見に訪れる方も多くいます。 八重桜(ヤエザクラ)は桜の中でも開花時期が一番遅く、花も10日間ほど長く咲きます。見頃時期は5月上旬からとなりますが、 […] 続きを読む
発寒河畔公園の桜、河川敷の桜並木を見ながら春を楽しむ 桜(お花見スポット) 発寒河畔公園は春になると琴似発寒川沿い(河川敷)の桜並木や公園近くに素敵な桜が開花します。 発寒河畔公園の桜の種類は、蝦夷山桜(エゾヤマザクラ)、染井吉野(ソメイヨシノ)、八重桜(ヤエザクラ)で、この順番に桜が開花します […] 続きを読む
南円山(南4条線)の桜、開花と見頃時期 桜(お花見スポット) 南円山(南4条線)の桜は八重桜(ヤエザクラ)が多く、染井吉野(ソメイヨシノ)が満開の時期はまだ蕾で、散り始めると開花し始め期間も比較的長く楽しめます。 南円山の八重桜(ヤエザクラ)開花時期は5月上旬から中旬、見頃時期はゴ […] 続きを読む
農試公園の桜、自転車練習コースに開花した桜にお花見客で集う 桜(お花見スポット) 農試公園の自転車練習コースの道路脇には、立派な桜の樹木が植えられており、毎年、桜が開花するとお花見客で賑わいます。 農試公園の桜開花時期は「4月下旬から5月中旬」見頃時期のゴールデンウィーク期間中は桜を楽しめます。 スポ […] 続きを読む
手宮公園の桜、丘の上から桜と海を見下ろせる絶景スポット 桜(お花見スポット)小樽 小樽市にある手宮公園は丘の上にあります。桜が満開に咲くと丘の上から桜と海の絶景を見下ろすことができます。 桜と海のコントラストがとても素敵で、写真撮影を目的にカメラマンも訪れる人気スポットでもあります。 スポンサードリン […] 続きを読む
北海道神宮の桜、円山公園近くにあり参拝客やお花見客で毎年賑わう 桜(お花見スポット) 桜の開花時期になると毎年多くの参拝客が訪れる北海道神宮。 道内でも珍しい桜と梅が同時期に開花することでも有名です。 お花見期間中はたくさんの露店も並びますので、桜を見ながらお祭り気分も味わえます。 また、北海道神宮は円山 […] 続きを読む
中島公園近く(Zepp札幌)の桜を見てきたよ! 写真撮影スポット桜(お花見スポット) 中島公園近くの桜スポット情報です! Zepp札幌(Zepp Sapporo)近くの桜を見てきました^^ 撮影場所は札幌市中央区の「南八条橋」と「もやまばし」の川沿いの桜になります。 Zepp札幌に行かなければ、ここに桜の […] 続きを読む
【安春川 桜並木レポ】北区新琴似で綺麗な桜を見たいならおすすめ! 桜(お花見スポット) 北区新琴似にある安春川の桜並木を見てきました^^ 安春川の桜並木は綺麗な桜が咲いていて、北区にお住まいの方はぜひ見に行ってみてください! てか、みなさんご存知かもしれませんね^^ 私はたまたま自転車で通ったら「おー、桜咲 […] 続きを読む
【モエレ沼公園 桜レポ】ゴールデンウィークに桜を見てきたよ! 桜(お花見スポット) モエレ沼公園の桜をゴールデンウィークに見てきました^^ 5月5日に行きましたが、モエレ沼公園の桜開花状況通り咲いていましたよ。 ですが、桜は満開ではなく、散り始めてました。 追記:世間の皆さんはゴールデンウィークというこ […] 続きを読む
【新川通 桜並木レポ】北海道最長の桜並木を見てきたよ! 桜(お花見スポット) 新川通 桜並木(新川さくら並木)へ行ってきました。 近所でもある新川通、ここの桜が北海道最長の桜並木であることを最近知りました。 新川通の桜並木はソメイヨシノとエゾヤマザクラがメインです。 また行ってみて分かったことは、 […] 続きを読む
円山公園(中央区)の桜開花、お花見客や桜の写真撮影の客で賑わう。 桜(お花見スポット) 北海道札幌市中央区「円山公園」の『桜』が開花したので見に行ってきました。 桜開花情報ではありませんので^^ 「円山公園」もお花見客や桜の写真撮影の客で賑わっていました。 私も桜の写真を撮ってきましたので、下手くそですがご […] 続きを読む