狸小路7丁目の入口アーケードを撮影、昭和の雰囲気がある貴重な場所 写真撮影スポット 近くの神社で参拝後に遠くから見えた狸小路7丁目の入口アーケード。 昔と変らない昭和の雰囲気が私の足を止めた。 ここだけ懐かしいし行ってみるか。 私は自転車だった。 たまたま降りて自転車を押していた時に偶然目に入った狸小路 […] 続きを読む
『森林公園温泉きよら』家族風呂の混雑日や時間、施設の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 『森林公園温泉きよら』施設の特徴、営業時間や入浴料金、家族風呂の混雑日や時間、実際に入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 『森林公園温泉きよら』の入浴料金・営業時間 きよら公衆浴場 大人(12歳以上) 45 […] 続きを読む
『定山渓温泉渓流鯉のぼり』は桜や春紅葉の見頃時期がおすすめ イベント 定山渓で毎年4月から開かれる『定山渓温泉渓流鯉のぼり』を見るなら桜や春紅葉の見頃時期に行くのがおすすめです。 第35回定山渓温泉渓流鯉のぼり 開催期間 ■2021年4月1日~2021年5月5日 ■入場料無料 無料駐車場 […] 続きを読む
モエレ沼公園の冬景色は夜も素敵!山でスキー・スノボ・そり遊びも人気 写真撮影スポット 冬のモエレ沼公園は山でスキー・スノボ・そり遊びを楽しめますし、モエレ山山頂からの景色も素敵です。夜景撮影にも適しています。 冬のモエレ沼公園駐車場は東入口ゲートを 冬のモエレ沼公園駐車場は、通年開放されている東入口ゲート […] 続きを読む
冬の厚田『夕日の丘』から夕日撮影、恋人の聖地は野生の鹿が生息している 写真撮影スポット 冬の厚田に行って夕日を撮影してきました。 最初の目的は恋人の聖地で星空撮影でしたが、野生の鹿が生息していて暗くなってからは上まで行けず。。。 冬の「あいロード夕日の丘観光案内所」付近は貸切で撮影できる 厚田道の駅の向えに […] 続きを読む
藻岩山「北の沢」登山口の場所、距離が短く初心者や冬の夜景撮影に 登山写真撮影スポット 藻岩山には、5ヶ所の登山ルートがあり、その中でも「北の沢(北ノ沢)」ルートは、頂上までの距離が一番短く、なだらかな自然歩道になっており、登山初心者や、すぐに藻岩山の頂上を目指したい方におすすめです。 今回、私は藻岩山頂上 […] 続きを読む
冬の旭山記念公園の楽しみ方、野鳥観察や藻岩山登山をしてきた 登山写真撮影スポット 野鳥観察と撮影をする目的で行った冬の旭山記念公園ですが、なぜか藻岩山登山までしてしまった。 そんな、旭山記念公園の冬の楽しみ方を写真付きでご紹介しています。 冬の旭山記念公園の駐車場は混雑しています いつもは冬でも夜に行 […] 続きを読む
前田森林公園の野鳥『シジュウカラ』冬も元気に。写真撮影してきた 写真撮影スポット 冬の前田森林公園の野鳥撮影をしてきました。 偶然撮れた冬の『シジュウカラ』や現在の前田森林公園の様子などをご紹介しています。 コロナの影響もあり、冬の前田森林公園は人が少ないかなと思っていたのですが、行ってみると駐車場に […] 続きを読む
冬の百合が原公園を散歩がてら写真撮影 写真撮影スポット 冬の百合が原公園では、散歩、ジョギング、歩くスキー、犬の散歩をしている方がたくさんいました。 久しぶりに外で写真撮影。歩きながらでしたので良い運動になります。 冬の百合が原公園はメインの道は除雪されていて歩きやすいです。 […] 続きを読む
『湯めごこち 南郷の湯』銭湯の特徴&ポイントカード2倍がお得な日 温泉・銭湯 札幌市白石区の銭湯『湯めごこち 南郷の湯』の特徴、営業時間や入浴料金、ポイントカードが2倍になるお得な日やクーポン情報、銭湯に入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 『湯めごこち 南郷の湯』の入浴料金・営業時 […] 続きを読む
札幌あいの里温泉『なごみ』クーポンよりもお得になる3つのポイント 温泉・銭湯 札幌市北区南あいの里の天然温泉『なごみ』の特徴、営業時間や入浴料金、クーポンやお得に入るポイント、温泉に入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 札幌あいの里温泉『なごみ』の入浴料金・営業時間 大人(12歳以上 […] 続きを読む
札幌『こうしんの湯』銭湯の特徴&クーポン並みにお得に入浴する方法 温泉・銭湯 札幌市東区の銭湯『こうしんの湯』の特徴、営業時間や入浴料金、クーポン並みにお得に入浴する方法やお風呂に入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 札幌『こうしんの湯』の入浴料金・営業時間 大人(12歳以上) 45 […] 続きを読む
札幌『月見湯』銭湯の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市豊平区月寒の銭湯『月見湯(つきみゆ)』の特徴、営業時間や入浴料金、お風呂に入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 札幌『月見湯』の入浴料金・営業時間 大人:12才以上、中学生以上 440円 中人:6才以 […] 続きを読む
札幌『喜多の湯』銭湯の特徴&口コミ・感想※令和5年3月末日【閉店】 温泉・銭湯 札幌市東区の銭湯『喜多の湯(きたのゆ)』の特徴、お風呂に入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 札幌『喜多の湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学生) […] 続きを読む
新琴似『福の湯』銭湯の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市北区新琴似の銭湯『福の湯(ふくのゆ)』の特徴や入浴された方の口コミ・感想、銭湯料金と営業時間、場所・駐車場などをご紹介しています。 新琴似『福の湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人( […] 続きを読む
発寒『滝の湯』銭湯の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市西区発寒の銭湯『滝の湯(たきのゆ)』の特徴、料金と営業時間や入浴された方の口コミ・感想などをご紹介しています。 発寒『滝の湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小 […] 続きを読む
銭湯『文の湯』の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市西区山の手の銭湯『文の湯(ふみのゆ)』の特徴、住所、銭湯の営業時間や入浴料金、実際に入った方の口コミ・感想などをご紹介しています。 『文の湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以 […] 続きを読む
琴似『扇の湯』銭湯の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市西区琴似の銭湯『扇の湯(おうぎのゆ)』の特徴や口コミ・感想、銭湯の営業時間、入浴料金などをご紹介しています。 琴似『扇の湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学 […] 続きを読む
銭湯『大正湯』の特徴&口コミ・感想(閉店しました) 温泉・銭湯 札幌市電通沿いの銭湯『大正湯』の特徴や口コミ・感想、銭湯の値段(料金)、営業時間などをご紹介しています。 札幌市の銭湯『大正湯』は2021年7月10日に閉店しました。 スポンサードリンク 札幌『大正湯』の入浴料金・営業時 […] 続きを読む
札幌『鶴の湯』銭湯の特徴と口コミ・感想&料金・営業時間 温泉・銭湯 札幌市中央区の『鶴の湯(つるのゆ)』銭湯の特徴、料金・営業時間や口コミ・感想などをご紹介しています。 札幌『鶴の湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学生) 140円 […] 続きを読む
【2023年】さっぽろ雪まつり、ホワイトイルミネーションの開催日程 イベント 毎年多くの観光客が訪れる札幌市の冬のビックイベント『さっぽろ雪まつり』、 2023年 第73回『さっぽろ雪まつり』は開催決定 。 2023年『さっぽろ雪まつり』 2023年 第73回『さっぽろ雪まつり』は、大通会場とすす […] 続きを読む
札幌家族風呂1人~カップルで貸切の安い銭湯 温泉・銭湯 札幌近郊でご家族やカップル、1人で貸切ができる家族風呂の安い銭湯から宿泊もできるおすすめの貸切天然温泉旅館をご紹介しています。 森林公園温泉きよら 北海道札幌市厚別区厚別東4条7丁目1-1にある『森林公園温泉きよら』は、 […] 続きを読む
札幌『寿湯』銭湯の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌の銭湯『寿湯(ことぶきゆ)』の特徴や料金・営業時間、口コミ・感想などをご紹介しています。 『寿湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学生) 140円 小人(6才未 […] 続きを読む
銭湯『川沿湯』の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市南区川沿の銭湯『川沿湯(かわぞえゆ)』の特徴や料金・営業時間、実際に入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 『川沿湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満 […] 続きを読む
澄川の銭湯『風呂~楽』の特徴&口コミ・感想(閉店しました) 温泉・銭湯 札幌市南区澄川の銭湯『風呂~楽(ふろーらく)』の特徴、料金・営業時間、銭湯までの行き方、口コミ・感想などをご紹介しています。 『風呂~楽』は閉店となりました。 『風呂~楽』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) […] 続きを読む
銭湯『真駒内湯』の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市南区の銭湯『真駒内湯(まこまないゆ)』の特徴や、料金・営業時間、駐車場の場所、口コミ・感想などをご紹介しています。 『真駒内湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の […] 続きを読む
札幌『大豊湯』銭湯の特徴や口コミ・感想&家族風呂の料金と営業時間 温泉・銭湯 札幌市白石区の銭湯『大豊湯(たいほうゆ)』の特徴、家族風呂の料金と営業時間や入って来た方の口コミ・感想などをご紹介しています。 『大豊湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未 […] 続きを読む
銭湯『松竹湯』の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市美園の銭湯『松竹湯(しょうちくゆ)』の特徴や入って来た方の口コミ・感想、料金・営業時間、駐車場の場所などをご紹介しています。 『松竹湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12 […] 続きを読む
銭湯『大照湯』の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌西岡の銭湯『大照湯(たいしょうゆ)』の特徴、口コミ・感想、銭湯の料金や営業時間などをご紹介しています。 『大照湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学生) 140 […] 続きを読む
銭湯『東豊湯』の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌豊平の銭湯『東豊湯(とうほうゆ)』の口コミ・感想、銭湯の特徴や料金・営業時間などをご紹介しています。 『東豊湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学生) 140円 […] 続きを読む
札幌の銭湯『鷹の湯』の特徴と料金&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市豊平の銭湯『鷹の湯(たかのゆ)』の料金・営業時間、銭湯の特徴や駐車場の収容台数、口コミ・感想などをご紹介しています。 『鷹の湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の […] 続きを読む
銭湯『千成湯』の料金&特徴と口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市豊平区平岸の銭湯『千成湯(せんなりゆ)』の料金・営業時間、銭湯の特徴や口コミ・感想などをご紹介しています。 『千成湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学生) […] 続きを読む
銭湯『望月湯』の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 ここでは、『望月湯(もちづきゆ)』銭湯の特徴や口コミ・感想、料金や営業時間、駐車場の場所などをご紹介しています。 『望月湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才以上12才未満の小学生) […] 続きを読む
札幌『美春湯』の銭湯料金&特徴と口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌『美春湯(みはるゆ)』は家族風呂もある銭湯です。ここでは、『美春湯』の料金や営業時間、銭湯の特徴や口コミ・感想などをご紹介しています。 『美春湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) 480円 中人(6才 […] 続きを読む
東札幌『共栄湯』銭湯の特徴&口コミ・感想 温泉・銭湯 札幌市白石区東札幌にある『共栄湯』の銭湯は、高級ブランドシャンプーのレンタル、パインアメの湯など他の銭湯ではやっていない「新しいことにチャレンジ」している銭湯です。ここでは、『共栄湯』の特徴や口コミ・感想などをメインにご […] 続きを読む
銭湯『美香保湯』の特徴&口コミ・感想(令和4年12月末日閉店) 温泉・銭湯 札幌市東区の『美香保湯』は熱い湯が特徴の銭湯です。ここでは、『美香保湯』の料金、営業時間、駐車場の収容台数や銭湯の特徴、口コミ・感想などをご紹介しています。 『美香保湯』の入浴料金・営業時間 大人(12才~中学生以上) […] 続きを読む