旅好きねっと|なまら北海道野郎

旅好きねっとでは、北海道の旅をメインに趣味のカメラや写真、神社参拝、PC、生き物(ペット)のこともご紹介しています。なまら北海道野郎です!

「バイク」の記事一覧

100均・ホムセンに売ってない“ホースフィッティングコネクタタイプのミニボール弁(バルブ)”をAliExpressで購入→廃油缶にDIY装着

廃油ストーブ用の廃油缶に、ミニボール弁(バルブ)を取り付けて、バルブ操作で廃油の排出量を調整できるようにしたいと思い、100均(100円ショップ)とホムセン(ジョイフルエーケーホームセンター)を探し回ったが、ホースフィッ […]

自作廃油ストーブ(空き缶・1Lペール缶サイズ)に使える送風機ブロアーファン|5Vは風量不足、12Vが最適

空き缶や1Lペール缶サイズで自作する廃油ストーブにおいて、送風機ブロアーファンの選定が最も重要であることが、実際の使用を通じてはっきり分かりました。 風量が弱いと不完全燃焼となり、黒煙や煙が発生してしまいます。逆に、風量 […]

バイクのコンテナボックスに「ラッシングDリング金具」を取り付けてリアやサイドに荷物を固定する方法

原付バイクのリア(荷台)にコンテナボックスを取り付けているのだが、コンテナボックスのリアやサイドにも荷物を固定したいと考えて、「ラッシングDリング金具」という商品を購入し取り付けた方法をご紹介しています。 「ラッシングD […]

グルーガンのデントリペアツールを自分で練習してみた結果→剥がれるし強力なグルースティックが必要と感じた

車のボディの凹みやバイクタンクの凹み、自転車の泥除けカバー(フェンダー)の凹みなどに使えそうかなと思い、安かったのもあり、グルーガンのデントリペアツールを実際に買って練習してみました。 練習用として試しに買ってみた「激安 […]

100均に売ってない「ゴムに書けるペン」をAliExpressで買ってチューブタイヤパンク修理のホワイトマーカーペンとして使ってみた

100円ショップには、「ゴムに書けるペン」という商品は売っていないです。そこで、AliExpress(アリエクスプレス)の通販で探してみたところ、防水性があり・色褪せにくいホワイト色の「ゴムに書けるペン」という商品が売っ […]

パタゴニアフーディニジャケットが破けたのでLngxoを購入して着用した結果→バイク用なら安い撥水ジャケットで十分だった

原付バイクでこけて、大事にしていたパタゴニアのフーディニジャケットが破けてしまったので、AliExpress(アリエクスプレス)で似たような商品の「Lngxo撥水ジャケット」を実際に購入して着用した感想などをご紹介してい […]