旅好きねっと|なまら北海道野郎

旅好きねっとでは、北海道の旅をメインに趣味のカメラや写真、神社参拝、PC、生き物(ペット)のこともご紹介しています。なまら北海道野郎です!

「バイク」の記事一覧

グルーガンのデントリペアツールを自分で練習してみた結果→剥がれるし強力なグルースティックが必要と感じた

車のボディの凹みやバイクタンクの凹み、自転車の泥除けカバー(フェンダー)の凹みなどに使えそうかなと思い、安かったのもあり、グルーガンのデントリペアツールを実際に買って練習してみました。 練習用として試しに買ってみた「激安 […]

100均に売ってない「ゴムに書けるペン」をAliExpressで買ってチューブタイヤパンク修理のホワイトマーカーペンとして使ってみた

100円ショップには、「ゴムに書けるペン」という商品は売っていないです。そこで、AliExpress(アリエクスプレス)の通販で探してみたところ、防水性があり・色褪せにくいホワイト色の「ゴムに書けるペン」という商品が売っ […]

パタゴニアフーディニジャケットが破けたのでLngxoを購入して着用した結果→バイク用なら安い撥水ジャケットで十分だった

原付バイクでこけて、大事にしていたパタゴニアのフーディニジャケットが破けてしまったので、AliExpress(アリエクスプレス)で似たような商品の「Lngxo撥水ジャケット」を実際に購入して着用した感想などをご紹介してい […]

【やばい】サンポールの蓋を開けたまま車庫に放置で工具がサビだらけ!その原因は成分の塩酸だった

車庫のスチール棚に置いておいた自転車工具が、やばいと思うほどに錆びが発生。その原因がサンポールの蓋を開けた(バケツにいれておいた)ままの状態で車庫に放置していたことであった。 サンポールの成分「塩酸」が蒸発すると金属を溶 […]

カブ用「ベトナムキャリア」をタウンメイトに取り付けた結果→携行缶も載せることができ、ちょっとの加工で自作するよりも簡単

ヤマハタウンメイト50(22F)の原付バイクに、ホンダスーパーカブ用の「ベトナムキャリア」をちょっと加工して取り付けてみました。 ヤマハタウンメイトにカブ用「ベトナムキャリア」を取り付ける方法 写真矢印が示すタウンメイト […]

【トライアルで安いもの】カストロールの4サイクルエンジンオイル「10W-30 4T」が通販やバイクショップよりも一番安かった

タウンメイトの原付バイクは、4サイクルエンジンなので、カストロールの4サイクルエンジンオイル「10W-30 4T」を使用しています。 以前は、通販で購入していたのですが、スーパーセンタートライアルで買った方が安いことを知 […]